なつぞら

ブラックベリーの色づきも始まり
 
 
dairoku 2019 7 black berry
 
 
 
 
 
 
 
頼んでいた薪も運ばれてきました。
 
 
dairoku 2019 7 maki
 
 
 
 
 
 
今年もまた夏がやってきたぞーっ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな中ではありますが、今週に入り ある作業をしておりました。
 
 
 
これです↓
 
 
 
dairoku 2019 7 shimizumori yane
 
 
 
清水森工房庫の屋根の塗装作業。
 
 
 
見てお分りの通り、屋根 かなり錆びております。
 
 
 
父の遺言で
 
 
「清水森倉庫の屋根はなんとかして塗っておいてほしい」とありました。
 
 
 
「屋根が高すぎて自分で塗るのは無理だろう。業者に頼んで数年以内に塗れるように頑張れ」と。
 
 
 
その後、冬が訪れては屋根に積もる雪に神経を尖らせておりました。
 
 
 
積もりに積もった雪と氷の厚い層。この塊が落ちるのはヒヤヒヤもの。
 
 
 
年数が経つにつれ、滑りが悪くなるのを感じていたし
 
 
 
見た目にもあきらかに錆びていくのがわかる。
 
 
 
 
業者さんに依頼すれば、まず足場を組んで 諸々で数十万円という金額・・・
 
 
 
そんな金額 簡単に用意できるわけにもいかず
 
 
 
とうとう五年の歳月が流れていきました。
 
 
 
 
 
 
ため息ばかりで悩んでいた今春のある日
 
 
 
ある方から「私も手伝うから一緒に塗りましょう。大丈夫だね!」との助言 が。
 
 
 
 
 
マジか?出来るのか??
 
 
 
でも、ニ年前に自宅の屋根も自分で塗ったし、出来るのかも?
 (以前の様子はこちら→『よっしゃ ラッキー♪』)
 
 
 
そう思い、一念発起。決まれば早い。
 
 
 
錆び落としをし、塗装作業開始!
 
 
 
 
 
 
助け舟を出していただいたのは、〝津軽千代造窯〟の小山陽久さん、佐藤学くん親子。
 
 
 
三人揃えば何とか・・というように効率的に塗装作業は進んでいきました。
 
 
 
dairoku 2019 7 iwakisann
 
 
 
てっぺんからはこの景色。
 
 
 
周囲の林檎園と奥にそびえる岩木山。
 
 
 
 
 
 
dairoku 2019 7 iwakisann yuugata
 
 
夕暮れもまたいいな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかしながら、屋根、面積広過ぎ!!
 
 
 
なんせ自宅の3倍以上の広さ。塗っても塗っても中々先が見えず
 
 
 
炎天下の中、疲労も溜まっていきます。。。
 
 
 
 
 
 
dairoku 2019 7 shimizumori penki nuri
 
 
 
とはいえ、確実に作業は進んでいました。
 
 
 
 
 
本日午前中、塗装完了!!
 
 
 
 
 
 
なんとか自分たちの手で出来た!出来ない訳じゃないんだ!!
 
 
 
大袈裟なんかじゃない。
 
 
 
 
 
 
もちろん、プロの業者さんに依頼すれば より良いクオリティなのは百も承知。
 
 
 
でもまだ、そこまでの余裕が自分には無い。
 
 
 
それが現実。
 
 
 
だからこそ、出来ること 出来る時に。
 
 
 
 
 
 
錆びがひどくなる前に、またコツコツ塗ろうと思う。
 
 
 
 
 
dairoku 2019 7 natsuzora
 
 
鮮やかな赤色が眩しいぜ。
 
 
 
 
 
筋肉痛がまた 心地いい勲章的なものにも感じる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
改めまして、この場を借りて 陽久さん親子にお礼を申しあげます。
 
 
 
さすがの行動力、お陰様で無事塗り終えることができました。
 
 
 
父も大いに喜んでいることと思います。
 
 
 
この度は本当にありがとうございました!!
 
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください