昨日、弘前に帰ってきました。
今回は、都内での緊急事態宣言が明け 銀座三越も二ヶ月程の休店を経ての展示ということでした。
私も、正直、上京するかどうかをギリギリまで悩みました。
それでも 今の東京、今の日本、今の世界を知りたくて
諸々のタイミングが合い、作品とともに無事行ってくることが出来ました。
合間には甘いものも欲しくなるので、チョコっとブレイクタイムも取りながら。
会期の7日間を終えて、今思うこと。
三越のライオン像までもが、マスクをする時代。
このような状況下にもかかわらず、お客様と出会えたこと、このご縁には本当に感謝です。
それから、一緒に出展していた作家さんたちとの繋がりにも感謝。
新型コロナウィルスが国内で発生した2月中旬の展示から、今回に至るまで
様々な変化を、この短い期間で実際に肌で感じ取ってきました。
その経験はどんなにお金を積んでも、できないこと。
それを経験したこと、教えてもらったことは私にとって、とっても大きな財産になりました。
少しでも会期がずれていたら駄目だったんだ。
今、この時期に出展依頼いただいたこと、無事に展示をさせていただいたことに感謝。
ありがとうございました!!
新時代、これからも歩き続けていく為には
ひたすら前進するのみ。
なんだか未来は明るい気がする。