この度、東京は千住にあります「TOMY MADE」さんと
千駄ヶ谷の「CEROTE ANTIQUES SENDAGAYA」さんにて
DAIROKU商品を取り扱っていただく運びとなりました。
「TOMY MADE」さんでは
KAKUstoolとKAKUplate(食器用ウレタン仕上)
ニョロプーン、フォークブラザーズのお取り扱いを
「CEROTE ANTIQUES SETAGAYA」さんでは
ラウンドテーブル、三角stool、NAGAstool、KAKUstoolに
Kakuplate(拭き漆仕上)、ニョロプーン、フォークブラザーズをお取り扱いいただいております。
ここで、ちょっとご紹介を。
レザー作家の「TOMY MADE」さんとは昨年夏に出会いました。
都内の百貨店で、向かいのブースで出展されていて
とても格好いい作品を作り出す彼に、お話しを伺ってみると、、、秋田県出身ということで
ビビビ!!!というような(笑)
東北魂、隣県の絆というものを感じ、とても親しみを覚えました。
その後、ご連絡させていただきこのような運びとなりました。
「CEROTE ANTIQUES TOKYO」さんも「TOMY MADE」さんからのご紹介です。
このご時世にこのようにお取引いただけること
お心遣いとご縁に、誠に感謝です。
「TOMY MADE」
東京都足立区千住龍田町6-19
→「TOMY MADE」HP
「CEROTE ANTIQUES SENDAGAYA」
東京都渋谷区千駄ヶ谷2-10-2グランコート千駄ヶ谷1F-B3F
→「SHARK ATACK」HP
いつか上京の際には、訪れたい。
そんなお洒落で素敵なお店です。
青森土産付きで、必ず伺います!!
私事ですが、利き腕の酷使で整骨院に通っています。
右腕に痛みがあり、力が入らず。。こんなになるのは初めての経験で
整骨院の先生曰く、「丁度、40〜50が境目で何かしらに影響が出ることが多い。」と。。。
私、39歳、、5月には40歳。
体は正直だった。
とは言え、仕事は待ってくれるはずもなく。
今はブナのKAKUplate作ってます。
通院し始めて、良くなり始めてる感はあるので
騙し騙し、様子を見ながら制作を進めていきたいと思っています。
仕事の合間にはチョコっとお茶して。
まだまだ若い!今日も頑張ろー!!