五月半ばに入り 緑が鮮やかな季節となってきました。
清水森工房庫の木々も勢いを伸ばしています。
ひと雨ごとに緑も濃くなってきている。
先週は今シーズン初の草刈りをしました。
いつもであれば、工房展の準備をしている真っ只中でもあるのですが、
今年は 作品の準備も整わない為、工房展の開催は行いません。
楽しみにしていた方には、大変申し訳なく思っております。
来年こそは、開催したい。
その想いで 現在、コツコツ製作中でございます。
そして、こちらも
本日、クラフトフェア『津軽森』の実行委員長の相馬 仁さんがいらしてくれました。
昨年までは私も実行委員として参加させていただいた『津軽森』。
本当にたくさんのことを学ばせていただきました。
父が亡くなって、とにかく作品を作らなければならないということもあり
私的な事情ではありますが、実行委員としての参加は見送らせていただきました。
作家としての出店も今回はできませんが、いつかまた参加できたらなと夢みてます。
ひとつのものをみんなで作り上げるっていうこと
本当に最高で、素晴らしいことです。
『 津軽森 2015 』
5/30(土)、5/31(日)の開催です。
(詳細はこちら→http://tsugarumori.com)
皆様、是非遊びに行ってみて下さい!!
最近の仕事
森器(お皿)を制作していました。
出来上がったお皿の裏面には使用した材の名前を手彫りしております。
こつこつ、自分なりに
前を向いて、進むのだ!!